環境試験機関連
HIFLEX NEO-Eの高い基本性能と環境性能はそのままに、小型/多段積みで省スペースを実現した低温恒温恒湿器・低温恒温器(槽)「Sシリーズ」
圧倒的な省スペースと高い基本性能を両立し、快適な試験環境を実現してきたHIFLEX NEO-Sシリーズが、全機種で低GWP冷媒R-448Aを採用しました。 R-404AやR-23などの高GWP冷媒に依存しない、低GWP冷媒のみの単段式冷凍回路(特許出願中)が真の環境性能を提供します。
楠本化成 エタック事業部 製品詳細ページ
商品コード:
HIFLEX NEO-ES
小型/多段積 低温恒温恒湿器・低温恒温器 HIFLEX NEO-ES
関連カテゴリ:
使いやすさと高性能はそのままに、高い環境性能と将来への安心をプラス

使いやすさと高性能はそのままに、高い環境性能と将来への安心をプラス
従来の冷媒R-404Aに比較し、環境への負荷を65%低減
規制後も冷媒供給減の心配を回避
将来へ向けたメンテナンスコストの削減
※:-40℃仕様の単段冷凍ユニット搭載標準機において低GWP冷媒を使用した製品として
【新冷媒R-448Aの特長】
GWP=1387、R-404Aに比べ65%低減
オゾン層を一切破壊しないODPゼロ冷媒
不燃・無毒・不活性の混合冷媒
【従来のR-404AとR-448A、GWP値の比較】
高性能
○試料の発熱負荷にも迅速対応
新開発の冷凍回路がR-448Aの特性を最大限に引き出し、許容発熱量が従来のモデルと比較し最大940%向上。試験効率の向上に貢献します。

測定条件:周囲温度23℃±3℃以内
測定値は運転条件により±15%程度変動することがあります。
○広い温湿度範囲
小型でもNEOシリーズと同じ温度範囲を実現。最高加湿98%RH運転が可能です。また、オプションでノンフロスト範囲の拡大も可能です。
高信頼性
○信頼性の高い冷凍機回路
信頼性の高い全密閉ロータリ冷凍機を採用。
単段式で-40℃までの温度降下を保証しています。高い冷凍能力でオプションの観察窓を付けても降下性能に影響はありません。
○運転可能周囲温度の拡大と高ロバスト性
従来の運転可能周囲温度上限が+35℃から+40℃に拡大しました。
また、周囲温度が+35℃でも最低温度(-40℃)に到達可能なロバスト性を保持しています。
※試験器の周辺温度により下降時間が長くなる場合があります。
○運転可能周囲温度の拡大
高性能で信頼性の高い単段式冷凍回路を採用することにより
従来の運転可能周囲温度上限が+35℃から40℃に拡大しました。